ハンバートハンバートはなぜ人気?朝ドラばけばけ主題歌起用の理由3選!

ハンバートハンバートはなぜ人気
スポンサーリンク

ハンバートハンバートの新曲「笑ったり転んだり」が2025年9月29日(月)放送開始のNHK連続テレビ小説「ばけばけ」の主題歌に決定しました!

この記事では、ハンバードハンバードってどんな歌手?なぜ朝ドラの主題歌に起用された理由をまとめていきたいと思います。

もうすぐ始まる朝ドラも楽しみですね!

スポンサーリンク
目次

ハンバートハンバートって?

ハンバートハンバート

1998年に結成された、佐藤良成と佐野遊穂によるデュオ。

2人ともがメインボーカルを担当し、フォーク、カントリーなどをルーツにした楽曲と、別れやコンプレックスをテーマにした独自の詞の世界は幅広い年齢層から支持を集めています。

テレビ、映画、CMなどへの楽曲提供も多数。

お二人はお子さんが3人いる夫婦だそうです!

スポンサーリンク

ハンバートハンバートはなぜ人気?朝ドラばけばけ主題歌起用の理由3選!

1,二人の伸びやかな歌声が奏でるハーモニー

二人の奏でるハーモニーは、まるでぽかぽかした陽だまりにいるかのような

心地よい空間へと聴く人を誘ってくれます。

以前、ラジオで上白石萌歌さんがハンバートハンバートの存在を

「リネンのタオル」と例えるほど柔らかな風合いで触り心地の良い優しさが包み込んであるような歌声です。

2.様々な感情が楽曲に詰め込まれている

悲しい時に聞くと、明るい気持ちになれる

落ち込んでいる時に聞くと、元気になれる

無理をしている時に聞くと、楽をしていいんだと思える。

複雑に考えることなく、心の空いている部分に入り込んでくれるハンバートハンバートの楽曲は多くの人の支えになっています。

3,飾らない夫婦の在り方

男の子3人の育児に奮闘するパパママでもあるお二人。

2019年に「平日しかライブをしません」という週休2日宣言をして話題になりました。

夫婦のデュオなので学校などの行事に両親ともいけなくなってしまう、

子供と一緒に過ごせる時間が減ってしまうということでこの決断に。

SNSには小さい子持ちの方から「賛同します!」の声が多数あったそうです。

家族時間を優先の理由での週休2日制はとっても素敵ですね!

スポンサーリンク

ハンバートハンバートの代表曲は?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

名古屋在住のネイリスト
グルメ、カフェ巡り、美容が好きで毎日トレンド情報を発信しています。
気になる最新スイーツや可愛いカフェ情報などどんどん紹介していくので
チェックしてみてください!

コメント

コメントする

目次